「……やっぱ…会いたかったな……」









目が翳む。


息苦しい。






何だ、この赤い液体は。













「…フェイ、タン………」

































<個人という価値>






































「次の仕事は、古代遺跡の秘宝だ」





クロロはにレンタルボートのチケットを渡しながら言った。







「あたし一人?」



「いや…――フェイタン」






クロロの声で、フェイタンが姿を現す。









「!//////」


「……? 顔赤いよ。大丈夫か?」


「何でもない…//////」





は俯きがちにつぶやいた。







「今回は二人だ。孤島の密林にある遺跡……手当たり次第に盗って来い」



「了解っ!」








































「うぅ〜……」



、少し黙るね」





フェイタンはレンタルのモーターボートを運転しながら、後ろのに声をかけた。





「エンジンの音で殆ど聞こえないでしょ〜……うぅぅぅぅ」


「全く…ここまで船酔い激しい奴初めて見たよ…  !」





フェイタンは前方に影を捉える。





、喜ぶね。島が見えたよ」


「たっ、助かった……」









 









「いっちばん乗り――――――!!!」



はボートを飛び下り、柔らかい砂浜に足を下ろす。







「あぁーっ、やっぱり人間は地に足つけて生活しなきゃ!」



「いいから行くよ」



「ま、待ってよー!!」






横を通り過ぎるフェイタンの後に続く















「…ねぇフェイタン…この島、変じゃない?」



も思たか」







鬱蒼としている森に比べ、踏み固められた立派な道。







「日常的に、誰かが歩いてないと…こんな風にはならないよ」



「だたら誰かが歩いてるていう事ね」



「やっ、やめてよ気味悪い!!」






は無意識にフェイタンの服を掴んだ。







「……ね、ねぇ…遺跡ってまだなの…?」



「遺跡より先に客が着たみたいよ」



「!」





増幅するフェイタンのオーラに反応して、は円で確かめる――複数の気配。



「は、早いっ!?」


「来るね」






フェイタンの声とほぼ同時に、両側の木陰から数十人の人間が現れた。












、勝負ね。コイツら殺して、先に遺跡着いた方が勝ちよ」



「え!? ちょ、ちょっとフェイ…!?」




が振り向いた時には、すでにフェイタンは数人の敵を引き連れて遠くまで行っていた。










「もう! 勝手だなぁ!」





敵の攻撃を避けながら、は叫んだ。


フェイタンが引き連れていった数を考えると、こっちに残ったのはおよそ半数。






「はんっ、お化けは専門外だけど、目に見えて足付いてりゃね…!!」





は得意の足技で敵を蹴り倒す。









「あたしに怖いものは無いっ!!」









叫びつつ、不気味なその敵の姿を凝視する。








「……インディアン?」



訝しげに見つめ続けると、変な面を被った腰みのの集団は一歩引いて、の方を見つめ返した。









「…おい、お前等。殺されるのと逃げんの、どっちが利口か…解るな?」





が一歩出たその時、




「!!」







首に、刺激。







「ちっ……!! 吹き矢、って……」





後ろから刺された吹き矢の毒によって、は倒れた。
















「…運べ。大事な生け贄だ」





ニ、三人の男に担がれ、は密林へと消えていった。







 


















































「…んっ……」



「目が覚めたか」






は何かの衝撃に目覚めた。




「……?」





左眼の上から、何かが垂れてきた。赤い液体だ。


絶え間なく流れるそれに、は左眼を閉じて辺りを見回した。







「…あれ。あたし縛られてるわけ?」




柱に括り付けられ、一同より高い位置にいる


見下ろす先には、先ほどのインディアン達。






「あたしを縛って殴るったぁ…いい度胸してるわね……」



「はっ、幻影旅団も落ちたものだな」



「!!」





は目を見開く。






「お前は大事な生け贄だ。一緒にいたあの男をおびき出すためのな」



「フェイタンを…? どうして……」





頭がふらふらしてくる。





「我が一族は昔、あの男に襲われ……生き残ったのはたったこれだけだ」



「はっ、復讐ってか。大層な大義名分なコトで……」



「黙れ!!」





さっきから喋っていた男が、をもう一度殴った。









「…あたし達は復讐されても文句ないわよ。恨みなんか言うまでも無く買ってるからね。いちいち相手してらんないの」



「…あの男は来ない…とでも言うのか?」









「あたしごときがいなくなっても、蜘蛛には大した利害じゃないの。…立てるべきは蜘蛛。個人じゃない」












だけど……











「フェイタンは今頃、あんた達の宝物ぜーんぶ手に入れて、帰る準備でもしてるでしょうよ……」









あたしは期待してる。












「…とんだ食わせ物だな。蜘蛛というのは」



「でしょ? ってわけで、オツカレサマデシタ〜」











来て欲しい、だなんて。











「ふんっ、これでお前にも用は無いわけだ。――殺せ」




団体の先頭にいた男達が槍を構えた。








「………」









目が翳んで、フラフラして……何より血が邪魔でありゃしない。













「……やっぱ…会いたかったな……」











「――…殺れ」






















「…フェイ、タン………」

















「何諦めてるか」







声は、響いた。






「!!」







目を開ければ、事切れたインディアンの群れ。



そして、








「フェイタン……っ」







愛しき、待ち人だった。











「ひっ、ひぃ……っ」





フェイタンの足元には、腰を抜かした男。









「あ、フェイタン……そいつ、あたしの事殴ったの。それから、フェイタンが仇なんだってさ」




「……たっ、助けて……っ」







フェイタンは男を睨んで、言葉を放った。









「ワタシの女に手出しておいて、生きていられると思てるのか」




「!!!」












…ワタシの?












「……っぁ……」



が気を失うのと、男の首が跳ぶのは、同時だった。







 






………?」



「……」







は目を覚ました。













「フェイタン…」



「出血多量ね。一応止血はしたよ。……平気か?」





はゆっくり頷くと、抱きかかえられているフェイタンの顔を見つめた。
















「……『ワタシの女』って…何……?」



「!!」







フェイタンはの言葉に動きを止めた。












「言ったよ……? ワタシの」


「二度も言わなくていいね…」






の言葉を遮るフェイタン。









「あたし……ちゃんとフェイタンの言葉で聞きたい…」



「……」







フェイタンは少し空ろな目をしたを見つめた。










「……体調が戻てからね。…帰るよ」




「っえぇ〜…」








フェイタンはを抱えながら歩き出した。







「『えぇ』じゃないね。……ワタシ今言たら我慢できなくなるよ。がこんな調子の時にしてもいいのか?」



「す、するって……/////」






は顔を赤らめ、視線を逸らせた。














「じゃぁ、あたしは言っていい…?」




は少し身を起こして、フェイタンの耳元で囁いた。

















「――好きだよ」












の囁きに、また動きを止めるフェイタン。










「フェイタン? …きゃっ」




フェイタンは近くの木陰にを下ろした。











「…自分で言うより我慢できなくなる事…何故言てしまうか……」




「えっ、それって……んっ」








フェイタンはと唇を重ねた。












「続きは帰てからよ」






フェイタンの不敵な笑みに、は頬を紅潮させた。




再びフェイタンに抱きかかえられ、はその幸せに浸っていた。












































――立てるべきは蜘蛛。個人では無い。









しかし、





























個人が個人を立てるのに、蜘蛛は関係を厭わない。






















end.