忍足の言葉が、脳裏に焼きついて離れない。


とても冷たくて、痛くて、…もう、手が届かないほどに遠く感じた。








「っふざけないで……!!」







仁王の胸を強く押し返し、私は彼と少し距離を取った。


意味が解らない。何がしたいのかも解らない。







「俺はふざけとらん」


「…っ」


「じゃが、合宿が終わるまでの間でいい」


「は…?」


「ちょっと、思う所があっての。…それなら合宿が終わった後にでも忍足に弁解できるじゃろ?」


「…どういう意味?」


「まぁ、今は黙って俺の女になりんしゃい。…後一日半の辛抱じゃ」







…意味が解らない。何がしたいのかも解らない。


それでも私は、何故か、頷いてしまった。


いつもの表情と何ら変わりないはずなのに、どこか、必死さが見えた気がしたから。


だから、……頷いてしまったんだ。
















































































The reason for being.

     The value of being.






  ――36th.






























































































午後の練習が、始まった。






「…………」






当然食欲なんか沸かなくて、私はお昼は食堂に行かなかった。


…当然、忍足は迎えに来てくれなかった。


いっそのことそのまま部屋でサボろうかとも思ったけど、後で面倒ごとになるのも嫌だったから、私は律儀にコートに足を運んだ。






「ファイトでーすっ!!」






離れた場所からりぃこの声援が飛ぶ。


彼女の視線は、ずっと忍足の方を向いていて。






「…………」






忍足の視線に、私は、映らない。





「…


「!」





後ろから聞こえた声に振り返る。


そこにいたのは、岳人だった。





「…どうかした?」


「なぁ、何か侑士の様子おかしくね?」


「え…?」





言われて、忍足に視線を向ける。


今は午前中に二人で探していたコーンを使った練習中。だが、忍足は見事なまでにコーンにボールを当てられずにいた。





「………」


「さっきからずっとあんな感じでよ…俺までテンション落ちるっつーか…」


「……知らない」


「え?」


「知らないし、知りたくもない。…訳解んない、頭痛い」


「ちょ、? どうしたんだよ」


「…ごめん、何でもないよ。…情緒不安定なの」


「大丈夫かよ…」


「ただの挙動不審な変質者がいるとでも思って」


「余計怖ぇよ」







岳人は小さくため息を吐くと、ぐしゃぐしゃと私の頭を撫でた。


そして私の顔を覗き込んで、力強い瞳で言う。






「何かあるなら、言えよ。侑士以外にも、お前の仲間はいっぱいいるだろ?」


「……岳人」


「俺がいる。跡部たちもいる。侑士に言えない事なら俺らが聞いてやる。だから、一人で抱え込むなよ」


「ねぇ、岳人」


「…俺たち…そんな頼りねぇかよ…」


「岳人ってば。…口にご飯粒ついてる


「うわっ…てかお前、話の腰を折るの得意だな


「それほどでも」


「褒めてねぇ」






「何しとるん」


「!!」





そこに現れたのは…仁王。





「…なんでもない」


「え、!?」





呼び止めに振り向きもせず、私はその場を後にした。


アイツの側にいたくなかった。


何よりアイツの側にいるところを、忍足に見られたく、なかった。


…例え、手遅れだったとしても。






「…何だよ…アイツ…」


「氷帝の、向日…やったかの」


「何だよ詐欺師」






「……俺の彼女にあんまし近寄らんでくれんか」







「…………は?」






しばらく目をぱちくりした後、岳人は我に帰ったかのように、






「彼女ーーーーーーーーーーーーっっ!!??」





………叫びやがった。




























































































「……………」





水道場で、頭から水を被る。被ってから、タオルを持ってないことを思い出した。…まぁいいや。





「……ダルい…」





身体がダルいのは、昼食を抜いたからか、状況のせいか。


とにかく、頭が回らないから解らない。





「これ、使ってくださぁい」





すっと目の前に差し出されたのは、真新しいタオル。


顔を上げると、今一番顔を見たくない奴が、笑っていた。





「…いらない。ほっとけば乾く」


「えぇ〜使ってくださいよぉ。……リタイアした先輩にはタオルが必要でしょぉ?」


「リタイア…?」





「だってぇ……仁王先輩と、付き合ってるんですよね?」


「!」


「駄目ですよ? …彼氏持ちが浮気しちゃぁ…ね?」






くすくすと、さも楽しそうに言う、りぃこ。


…違う。私は…!!






「私はっ…」


「あ。あたし忍足先輩に呼ばれてたんでしたぁ。……それじゃ失礼しますね、先輩」






りぃこはそのまま走り去り、私は、無理やり手渡されたタオルに視線を落とした。


真っ赤なイチゴの、可愛らしいタオル。


戦線離脱の証。






「…っ……」





そんなつもりはない。


今でも、りぃこに忍足を渡したくない。


だけど、





「もう……側にいられないかも、しれない、なんて……」






……そんなの、






「絶対…やだ……!」





気づけば私は、その場から走り出していた。


タオルを握り締め、りぃこが向かった先、…忍足の元へ急いだ。


仁王なんか知るか。私があいつの考えに乗る義務はない。


今すぐ忍足の誤解を解いて、タオルをりぃこに突き返して、それで…





「でぇ、お話ってなんですか?」


「!」





曲がり角の向こうからりぃこの声が聞こえ、私は足を止めた。





「…………」





大丈夫。何とかなる。…何とかなるから…。



決意を固め、私は、一歩踏み出そうとして…………
















「なぁりぃこ、今更やねんけど………







 俺と、付き合ってくれん?」
















時が、止まった。


景色も、空気も、動き全てが、







「……っ嬉しい…!! 今更なんて事無いです、あたし…あたしを選んでくれただけで…!!」




「……………………」












ああ、私、





本当に、手遅れだったんだ。










「…………」





タオルが、乾いた音を立てて、地面へ滑り落ちた。


ゆっくり、一歩一歩確かめるように来た道を戻る。




頭からはまだ雫が滴っているけど、もう、そんなこと気にもならない。


…だって、それはもう、雫か涙かわからないから。






「私…何、したかったんだろ…」






今なら、今だから、解ったよ。


解っちゃった。





強くなるために、


もう泣かないために、


私はここに来たのに。






「……そんなの、無理よ……」






アンタがいなきゃ、私は、












此処に居る意味がないじゃない……―――














「………っ……」




さっきの水道場まで、ふらつく足でたどり着く。


気持ちが悪い。頭が割れそうに痛い。


必死になって崩れそうになる身体を壁で支えるけど、耐え切れなくてその場に膝を着いた。






「…っはぁ……」





こんなことって、あるか。


好きって、気づけたのに。


頑張ろうって、思えたのに。


…こんなことって…。






「おし、た…り……」





私……こんなにも、アンタの存在に生かされてたなんて……。





「…っ」





ふっと、遠くなる意識。


いつもと同じ、視界が暗くなる一瞬。







「―――――!!」








大きな暖かい手が、





力強い腕が、





陽に当たって輝く銀髪が、













――――――見えた気がした。









































































TO BE CONTINUED...











 「一騒動ありそうじゃな。   この話が面白かったら俺を押すんじゃよ?」